|  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |        |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  | 
        
          
            |  | 万年筆にはインキが入っていません。好きな色を選び、インキを入れてください。 万年筆にインキを入れる方法は、カートリッジを装着する「カートリッジ式」と“インキびん”から吸入する「吸入式」があります。
 |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  | 
        
          
            |  | ☆ | カートリッジ式 |  
            |  |  |  |  
            |  |  | 万年筆の胴軸をはずし、カートリッジをしっかり差し込みます。カートリッジを装着したら、インキがペン先先端に到達するまで、しばらく置いてから書いてください。 |  
            |  |  |  |  
            |  |  |  |  
            |  |  |  |  
            |  |  | コンバーター/カートリッジの代わりにインキ吸入器(コンバーター)を装着して使う方法もあります。 |  
            |  |  |  |  
            |  |  |  
            |  |  |  |  
            |  | ☆ | 吸入式 |  
            |  |  |  |  
            |  |  | 
              
                
                  | 回転吸入式/軸後部のつまみを回し、軸内部のピストンを下まで下げ、ペン先をインキびんに浸したら反対に回しながら吸入します。 他にも各種吸入方法があります。
 |  |  
                  |  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ・ | 吸入の際、ペン先がインキびんの底に当たらないように注意しましょう。 |  
                        | ・ | インキの吸入が終わったらペン先と首軸の部分を柔らかい布でよく拭き取りましょう。 |  
                        | ・ | インキの吸入・交換は、メモ用紙や新聞紙などを下に敷いて行いましょう。 |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  | |筆記具お役立ち情報メニュー|ボールペンTOP||マーキングペンTOP|シャープペンシルTOP|鉛筆TOP|消し具TOP| |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  | © 2002 日本筆記具工業会,All right reserved. |  |